top of page

わたしたちの方針

"一人ひとりに合わせた、あたたかな環境で、
子どもの知的好奇心を育みます。"
一人ひとりに合わせた支援プログラム
 

北ゼミでは個別指導を原則に、

一人ひとりに合わせた支援計画を作成します。

支援計画は、専門資格をもつ職員が多角的な視点をもってお子さんに関わった上で、

保護者との相談にもとづいて作成されます。

最近は運動指導にも力を入れており、スポーツチャンバラを取り入れています。

​また、北ゼミではスーパーバイザーとして北翔大学・信州大学・横浜国立大学の先生をお招きしているので、最新の知見をもとに指導することができますので、ギフテッドのお子様も対応可能です。

多様な専門性をもつ指導員

お子さんの療育にあたって、

保育士・小学校教諭・特別支援学校教諭・公認心理師といった

専門資格をもつ職員がたずさわります。

 

発達支援や学習支援にはじまり、

運動指導、言語発達支援、コミュニケーション・社会生活支援、心理指導、保護者支援などを

各専門の職員が中心となっておこないます。

保護者・関係機関との連携

北ゼミでは保育所等訪問支援と、

保護者を対象とした事業所内相談をおこなっています。

子どもの理解と支援に繋げるため、身近な大人たちとの連携が大切であるという考えにもとづき、

家族支援・関係機関との協力を重視しています。

 

またお子さんの療育活動では、保護者の同伴が可能となっており、

事業所内相談をかねて、お子さんの様子をうかがうこともできます。

大学や療育機関との提携

北ゼミは大学や療育施設など、

様々な機関と提携して職員間の研修を活発におこなっています。

また学生ボランティアの受け入れも積極的に行なっており、

保護者の同意を前提として、大学の研究活動における先進的な取り組みを、

支援に組みこむことがあります。

bottom of page